kintone よくあるお悩み

  • kintoneを導入したけど、活用できていない…
  • kintoneって何に使えるの…?
  • 自社のシステムとkintoneを連携したい…
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(20px)
余白(20px)

kintoneのお悩み、
マテハンソフトの
kintone専任スタッフが解決します‼

余白(80px)

ABOUT
伴走支援とは

kintoneを活用した業務改善において、アプリの作り方や使い方、カスタマイズやその後のサポートまで、一緒にお手伝いします。社内に詳しい方がいなくても安心です。
未導入の企業様
  • 導入についてのご相談
  • 初期設定やアプリ作成のサポート
  • スムーズな社内への展開をお手伝い
  • 社員向け教育、研修の実施
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
導入済みの企業様
  • 業務フローに合わせたアプリの作成
  • 社内へ定着させるためのお手伝い
  • アプリをより高機能にカスタマイズ
  • 社員向け教育、研修の実施
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

SERVICE
支援内容

本サービスでは、主にこのようなサポートを行っております。

活用支援
kintoneの業務活用から社員教育、運用ルール整備まで幅広く支援し、必要に応じてマニュアル作成や社内勉強会も実施します。
アプリ設計・構築
kintoneのアプリをイチから設計・構築します。業務に合わせて、使いやすさ重視で「現場で本当に使えるアプリ」を目指します。
カスタマイズ
標準機能では足りない部分をプラグインやJavaScriptで柔軟にカスタマイズし、API機能を利用した他システムとの連携もお手伝いします。
アフターサポート
導入後も継続的にサポートし、日々の相談対応やトラブル対応、改善提案を通じてkintoneの活用度を高めていきます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

FLOW
支援の流れ

 Step.1 
初回打合せ(無料)
お客様のご利用状況などをご確認。
 Step.2 
方針検討
業務課題の明確化。活用方針の立案。
 Step.3 
基本設定
kintoneの各種設定をご一緒に。
 Step.4 
アプリ作成
お客様が作りたいアプリを実現。
 Step.5 
機能アップ
難しい機能の実現。他システムと連携。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

CASES
支援事例

CASE01 伴走支援

高等学校

すでに導入済みの高等学校。先生が作成したアプリの修正や、機能向上を実現するためのアドバイス。更にDXを推進するため、今後も定期的に相談会を実施。

CASE02 社員向けkintone研修

製造業 M社

kintone導入に向けて、社員様にkintoneの様々な機能や、具体的な活用方法を研修会形式で説明。活発な質疑応答も印象的。今後は基幹システムとの連携もお手伝い。

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

CONTACT
お問い合わせ

お問い合わせはこちら

お電話でもお気軽に
お問い合わせください
受付時間 9:00~17:00(土日祝を除く)
Webからの
お問い合わせはこちら
余白(20px)